アンダンテ音楽塾
アンダンテ音楽教室の姉妹プロジェクト「アンダンテ音楽塾」は、小・中学生の皆さんの音楽実技、試験対策をご指導しています。また、音楽の授業でお困りの先生、先生を目指す皆さんをサポートしています♪お気軽にご相談ください♫
アンダンテ音楽塾のページをご覧くださり、ありがとうございます。
以下のようなお悩みはございませんか?
「学校の先生になったけれど、専門外の音楽の授業が難しい」
「教員採用試験の対策がしたい❢」
「お子様が、音楽の授業についていきにくくなった」
「学校の音楽のテストで良い点を取って、成績をあげたい❢」
「就学・進学・進級前に、音楽の実技を先取りしておきたい❢」
「音楽会の合奏で、希望楽器のオーディションを受けたいけれど、楽譜が読めない…」
そのお悩み、アンダンテ音楽塾にお任せください❢
就学・進級時の特別レッスンから、実技テスト対策、ペーパーテスト対策、オーディション対策、教員採用試験対策、音楽指導のサポートまで、お悩みの解決に全力でサポートいたします。
諦めず相談してよかったです
子どもたちに演奏させたい曲があったのですが、編曲や制限時間のことで悩み、音楽の専門知識を持った西園寺先生に相談することにしました。まず、私の希望していた構想が叶うよう、作編曲の視点からレクチャーしてくださり、本当に嬉しく思いました!そしてさらに、学校現場の指導として実用的であることに配慮して、子どもたちの視点に立ったサポートをしてくださいました。諦めないで相談して、本当によかったです!(小学校教諭・女性)
保護者さまから感謝のお声
高校受験に向けて内申点を向上させたいと考え、リコーダーのレッスンに興味を持ちました。レッスンの途中から、リコーダーの音色が変わっていくのが分かって、たいへん驚きました。また、ほかでは見聞きしたことのないような特別教材には、目から鱗が落ちるようでした。幼いころからピアノを習わせてきたので、音楽の知識や技能を活かして、可能性を広げてほしいと思っていました。リコーダーのレッスンに連れてきて、本当によかったです。(中学生の保護者さま)
鍵盤ハーモニカ受講生さんのお声
子供の思いに寄り添い、レッスンをしてくださったおかげで、「それ、わかる!」とわくわくしながら、参加できたと感じます。「正しい指の置き方」や「タンギングで上手に演奏する技術」が練習できたので、2学期の授業ではスムーズに楽しむことができそうです。(6歳の女の子と保護者さま
進学時レッスン受講生さんのご感想
中学でたくさん使うアルトリコーダーを頑張れば、成績アップがねらえると聞いて受講しました。音楽が好きなので、こうしてレッスンを受けることで、もっと良い音を出せるようになり、嬉しくなりました。また、小学校で使っていたソプラノリコーダーとの違いや、楽器の仕組みについての話を聞くことができ、とても興味深かったです。中学校3年間の学習が楽しみになりました。(中学1年生・男子)
教員採用試験対策/音楽指導の相談
ひとりで対策にお困りではありませんか?
自治体や校種に合わせた、実技や音楽試験の対策はもちろん、「学校の先生として選ばれる」という観点で、アドバイスをさせていただきます。
また、すでに学校の先生としてご活躍の方へ向けたサポートもしております。音楽の指導に悩まれたら、どのようなお悩みもぜひ一度ご相談ください。
60分 ¥10,000(税込み)
就学・進級・進学時の特別レッスン
~鍵盤ハーモニカ・リコーダー等~
レッスンの流れ
①楽器の構造や取り扱いについて、マンツーマンで丁寧に指導します。
②楽器の演奏の仕方を、ともに実践しながら、指導します。
③音階や音符、楽譜の読み方について、初歩から分かりやすくご指導します。
④楽器のお手入れについて、実践を交えながら、楽器を大切にする姿勢を育みます。
60分 ¥6,000(税込み)
2回目以降の60分 ¥5,000(税込み)
実技レッスン
鍵盤ハーモニカ、ソプラノリコーダー、アルトリコーダー、歌唱を対象にしたレッスンです。「授業についていきにくくなった」「実技テストでよい点を取りたい」など、それぞれの段階に合わせて、マンツーマンで指導します。
実技試験対策は、課題曲のポイントをおさえて、高得点へと導きます。
どんなお悩みもご相談ください♫
初回のみ60分 ¥9.000(税込み)
2回目以降の30分 ¥3.000(税込み)~
ペーパーテスト対策
自主学習がなかなか難しい「音楽のペーパーテスト」・・・
あきらめないで!ポイントを押さえて理解することで、高得点は目指せます。アンダンテ音楽塾に、用語の理解から予想問題対策まで、お任せください!
60分 ¥5.000(税込み)